永年トイプードルのブリーダーをさせて頂いた経験や知識を皆さまにお伝えするページです。ケネルカナンで小さく可愛いトイプードルの子犬をお迎え頂いてからの育て方やしつけ・健康面・お手入れなどなど参考にして頂ければと思います。 トイプードルってどんな犬種? トイプードルに関するQ&A 子犬はどこで買う? いいブリーダーの選び方 血統說明書の読み方 準備しておくグッズ 犬が安全かつ健康に暮らせる部屋なら人も犬といっしょにリラックスできます。 いい子犬を見きわめる確かな目をもつためにドッグ・ショーへ行ってみましょう ドッグ・ショーをより楽しむには? 子犬を迎える前に飼い主もお勉強 段階で見る飼い主と犬との関係性 無視とほめ方 子犬の社会化~犬の性格を決定づける生後6か月までの「社会化期」 犬の性格~様々な性格の犬との接し方 犬のしぐさと本能 家族が増えるときの犬への気配り 愛犬の繁殖~愛犬に子供を産ませたいとお考えの飼い主さんへ トイ・プードルの食餌 犬は1日何カロリー必要なのでしょう? ドッグフードの与え方 ドッグフードの与え方~応用編 子犬の扱い方 パピーレッスンを始めましょう~PUPPY TRAINING PUPPY TRAINING2~トイレのしつけ PUPPY TRAINING3~バッグのしつけ おやつをあげるばかりが「ほめ」じゃない!~犬と楽しく遊べることがしつけの第一歩 PUPPY TRAINING4~「スワレ」と「フセ」 首輪とリード PUPPY TRAINING5~首輪とリードになれさせる PUPPY TRAINING6~「オイデ」のしつけ PUPPY TRAINING7~室内で教える「マテ」 PUPPY TRAINING8~「ハウス」のしつけ PUPPY TRAINING9~「モッテコイ」のしつけ PUPPY TRAINING10~困った行動を直すには お出かけに役立つトレーニング~散歩のマナー お出かけに役立つトレーニング~ドッグラン・交通機関 TRAINING1~扉の出入りをするときは TRAINING2~ヒールポジションを教える TRAINING3~お行儀よく歩くしつけ TRAINING4~公園で教える呼び戻し ENJOY YOUR TRIP!~マナーを守って犬と楽しい旅行を! ENJOY COFFEE TIME~カフェでゆったり過ごそう 困った行動を直すには? 困った行動を直すには②~本能からくる問題行動 困った行動を直すには③~退屈による問題行動